4月16日は「オンラインお花見女子会」でした。
今年撮った桜や春を感じる写真をそれぞれ画面共有し、北海道から沖縄まで各地の春を感じることができました。
グループごとに分かれての対話もリラックスして楽しめましたし、ゆるくつながる大切さを改めて実感しました。
日常の厳しさを忘れ、純粋に楽しめた貴重な時間でした。ご一緒頂いた皆さま、ありがとうございました。
3月23日に開催した未来をつくるオンラインカフェは「地域のつなぎ役に必要なことは?」というテーマで100blg代表の前田隆行さんと牧田総合病院 地域ささえあいセンター、センター長の澤登久雄さんをゲストに、今取り組まれていることについて伺い、どのようなつなぎ役が求められているか、対話で共有しました。
新型コロナウィルスの影響から、今まで当たり前にできていた地域の活動もままならない中、ゲストのお話や皆さんとの対話から明日へのパワーをたくさん頂きました。
少しづつ改良し、リラックスして楽しんで頂ける場にできればと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
ご一緒頂いた皆さま、ありがとうございました